「婚活で一人一人と会っている時間なんてないよ~!泣」
そんなあなたがタイプの人に巡りあうためには、一度にたくさんの方と会える婚活パーティーがおすすめ。
共通の目的もあり、実際に会話ができ「この人なんだかいいかも」という自然な出会いがそこにあります。
そんな『ゼクシィ縁結びPARTY』について調べてみました。
もくじ(ジャンプできます)
『ゼクシィ縁結びパーティー』の特徴をざっくり紹介
- ゼクシィと同じ リクルートホールディングス系列が運営している!
- 出会いにつながるイベントが盛りだくさん!
- 首都圏だけじゃない!全国津々浦々でイベント開催!
①ゼクシィと同じ リクルートホールディングス系列が運営している!
結婚情報誌「ゼクシィ」と同じ リクルートホールディングス系列の会社が運営しています。
そのため『ゼクシィ縁結びパーティー』では、1回のイベントで最低でも12,3人が集まるそうです。

資本力があるため『ゼクシィ縁結びパーティー』のイベントは、毎回オシャレで開放的なところで開催されるようです。
素敵な雰囲気のなかで楽しく婚活を進められるのも、大きな魅力の1つですよね。
またその信頼で『日本旅行』『ABCクッキングスタジオ』など、有名企業とコラボした様々な楽しいイベントも開催されるんです。
②出会いにつながるイベントが盛りだくさん
パーティー形式なら会話もしやすく、紙に書かれたプロフィールだけでは分からない相手の色々な面を見ることができますよね。
ただ 一口に『婚活パーティー』といっても、色々なスタイルのイベントが用意されているのが『ゼクシィ縁結びパーティー』の特徴。
大手企業が協賛しているので会場を飛び出して、バスツアーやピクニック気分で水族館や動物園で開催されることも!

大人数でバスツアーに行くだけで楽しさも倍増、異性との距離もちかくなりそうです。
同じ趣味を持つ人を探せる『趣味コン』『スポーツ婚』、落ち着いた空間でじっくり話をしたい人向けの『話hanaコン』など。
多数のスタイルがあり、好きなことを通して自分らしく婚活を進めていくことができます。

イベントはバラエティに富んでいます!
③首都圏だけじゃない!全国津々浦々でイベント開催!
なんといっても結婚は当人だけでなく、双方の親族も少なからず関係していくもの。
「結婚はしたいけど、地元は離れたくない」という人も多いでしょう。
「パーティーって首都圏だけでしかないんだろうな…」と思われている方もいらっしゃるのでは?
でも大丈夫!『ゼクシィ縁結びパーティー』は北から南まで開催地多数ですよ!
出身地が近いなら親近感もわくことまちがいなし!
ゼクシィ縁結びパーティーの口コミ・評判

10歳年下の彼ができた40代女性の感想。落ち着いたパーティーももちろんあるんですね!
私は以前「パーティーパーティー」という婚活パーティーに参加した事がありますが、参加者の属性が違うように感じ行くのをやめてしまいました。
1年くらい婚活パーティーには参加せずに過ごしていたのですがやはり出会いがなく、もう一度婚活をしてみようと思いゼクシィ縁結びパーティーに参加しました。ゼクシィ縁結びパーティーは口コミの評判が良かったのと、口コミで落ち着いたパーティーであると書いてあったので私に合っているのかなと思ったので応募しました。
参加されている方の年齢は幅広く20代~40代までいました。そこで知り合った20代の男性と話しが合ったのですが年齢差があるので好意の対象にはしないようにしていました。けど気のせいか私にばかり話しかけてくれるので、もしかしたらいけるかもと思い、連絡先を交換しました。
メールでのやりとりが続いたあとにまた会う事になり、お互いの事を知っていきました。今は30代になったその彼と付き合っています。10歳以上年齢差があっても出会える時は出会えるんだなとすごく感じました。
積極的にこういうパーティーに参加することによってたくさんの出会いが生まれるので運命の人にも出会いやすくなるのではないかと思うので、結婚したい人は勇気を出して参加する事をおすすめします。
40代女性
ゼクシィ縁結びパーティーのプチ遠足のような合コンを毎回楽しみにしています!
以前は横浜周辺をウォーキングしながら出会いも期待できるという画期的なものに参加しました。
じつは、私はこの時がゼクシィ縁結びーティー初参加だたのですが、とにかく斬新で、驚きの連続でした。
なにせ、私は今までホワ○トキーのお見合いパーティーにしか参加したことがなく、俗にいう「回転ずし」方式のお見合いパーティーだったので、効率も悪く、カップルになったこともなく、また、自分はずっと座っているのでとても退屈。そして、なんといってもあのお見合いパーティーの独特な雰囲気どれをとっても不満がありました。
だから友達にゼクシィ縁結びパーティーを紹介してもらった時には目から鱗的な感覚になりました。
こんなにも普通な出会いに近い感覚で出会いがあるとは思いませんでしたし、なにより本当に純粋に楽しかったです。
今回は高尾山の軽いハイキングのようなものに申し込んでいるので、また、参加するのがとても楽しみです。30代女性
ふつうに男女が集まって恋に発展する感覚ですね!婚活に抵抗がある人でも気軽に参加できそう!
どの婚活パーティーに参加するか迷ったのですが料理コンに参加しました。
料理が得意だったので少しは良い所を見せれるのではないかと思ったからです。当日はテーブルごとの自己紹介から始まりました。
ニックネームで呼び合うのがちょっと照れ臭いのですが、距離を縮めるのにとても良かったです。その後調理に入り、テーブルごとで一致団結して料理を作っていきます。
女性の家庭的な面が柿間見れて良かったです。
途中でシャッフルがあり男性陣はテーブルを移動します。料理が完成してまたシャッフル。
かなり多くの女性と会話することが出来ました。食事が終わり気になる異性の名前を書きました。私は食事をしている時に会話をした女性がいいなと思ったのでその女性の名前を記入してスタッフに提出。
最後に気になる異性に自分の連絡先を渡され終了しました。結果は彼女の連絡先をもらうことは出来ませんでした。彼女からメールがくる事はありませんでした(笑)
ですが他の女性から連絡先を教えてもらえたのでその方にはこちらからメールをしました。料理コンかなり楽しめました。
30代男性
料理コン楽しそう!旦那にも家事を手伝ってほしいという女性はこういうところで探すのもアリですね!
バレーボール婚というイベントに参加しました。
男女混合のチームでバレーボールをするのですが、男性の性格がもろに出ます(笑)・婚活イベントのバレーでも手加減しない男性
・自分は女性のサポートに徹して前に出て目立とうとしない控えめな男性
・楽しんでバレーをしてる人
・あくまで婚活しに来てるのでバレーはほどほどの人ちなみに私が気になった人は、自分は女性のサポートに徹して前に出て目立とうとしない控えめなタイプの男性です。
結局連絡先を交換するまではしたのですが、他の女性と意気投合してたみたいなので今回はご縁がなかったということで(笑)
スポーツ婚すごく楽しかったのでまた参加してみたいです。20代女性
スポーツ・ゲームなら一気に距離が埋まりそうですよね。バレー観戦のデートにも持っていけます。
ゼクシィ縁結びパーティーの利用料金・費用は?
パーティーごとに参加費は違いますが、参加費以外の費用は一切かかりません。
※ただし、イベント中に任意で飲食をされる場合など自己負担になるイベントもあるようです。詳しくは各イベント詳細ページを参照とのこと

女性の参加費 安っ!
ゼクシィ縁結びパーティーのシステムと流れ
手順1.まずは会員登録
『ゼクシィ縁結びパーティー』に参加をするためには、まずはサイトからメールアドレスを入力します。
手順2.会員情報を登録
メールが届きますので、書いてあるURLをクリックして会員情報を登録しましょう。

手順3.目的に合ったパーティー(イベント)を探そう
例えば、公務員限定のパーティーや、40代限定のパーティーなどなど。
友達と一緒に参加することも可能なんだって!

エリア、開催日など。細かい条件検索ができます
手順4.イベントの申し込みをしよう
さっそく参加申し込みをしましょう!

1万円代のバスツアーまで!「お申し込みページへ」ボタンを押してください。
手順5.当日は本人証明ができる書類をお忘れなく!
当日、持って行くものは参加するパーティーごとに違いますが
- 運転免許証
- パスポート
- 保険証 など
本人証明ができる書類は、どのパーティーに参加する場合も必要です。
わすれずに!
手順6.イベントスタート!
イベントの流れは、参加されるイベントごとに異なります。
たとえば話hana婚の『バツイチ&理解者応援…本気の恋愛★大人婚Special。今年から婚活始めた方大歓迎!【30~40代中心】個室で話せるパーティー』の場合↓

手順7.後は連絡を取り合い、お互いの気持ちの次第です
パーティー終了後は、入手できた連絡先にご連絡してみるか、連絡先を渡したお相手からの連絡を待ちましょう。
上手く連絡が取り合えて「もう一度会おう」ということになったら、後はご自由に。
素敵な気持ちが高まれば、お付き合いが始まります!

ゼクシィ縁結びパーティーはこんな人におすすめ!
-
一度にたくさんの異性と出会いたいという人。
-
自分の目的に合わせた婚活パーティーに参加したいという人。
-
1対1のお見合いスタイルに苦手意識がある人
-
婚活では運営会社がシッカリしているサービスを利用したい人
-
共通の趣味で楽しく会話しながら、「まずは友達から」というお付き合いがしたい人。
ゼクシィ縁結びパーティーはこんな人にはおすすめできません…
-
騒がしい場所が苦手な人。
-
お金をいっさいかけずにお見合いをしたいという人。
-
婚活にコンシェルジュ(アドバイザー)のサポートを求める人
-
まずは、匿名のパーティーに参加したいという方。
ゼクシィ縁結びパーティーで素敵な出会いを

ゼクシィといえば
「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」
という広告コピーが話題になりましたね。
ゼクシィらしい結婚を応援するサービスなら安心して利用できそうです。
「一緒にいて楽しかったから結婚した」という出会いを探すには持ってこいかもしれませんね!
↓コチラからどうぞ~↓